-
-
LINE


【シェフレシピ】駿河湾桜えびの炊き込みご飯~ヤングコーン・ズッキーニとともに~
60分
タグ
- 駿河湾桜えびの炊き込みご飯~ヤングコーン・ズッキーニとともに~は、静岡県の名産品、海の宝石ともいわれる「桜えび」を炊き込みご飯にしたものです。
桜えびの風味がご飯に広がり、ヤングコーンとズッキーニが食感を豊かにします!
[調理のコツ]
・お好みで、塩ゆでした夏野菜やツナをのせても美味しく召しあがれます。
4人前
桜えび |
50g(釜揚げ) |
あらしお |
小さじ1弱 |
米 |
2合 |
昆布 |
3cm×3cmほど |
ヤングコーン(生) |
4本 |
ズッキーニ |
100g |
しょうがスライス |
20g |
枝豆 |
適量 |

-
ズッキーニは縦に四つに割り、1cm角ほどに切る。ヤングコーンは5mmほどの小口切りにしておく。しょうがは薄くスライスしておく。
-
米を研ぎ規定量の水にあらしお、昆布、桜えびの釜揚げ40g、1を加えご飯を炊く。
-
ご飯が炊けたら器に盛り、桜えびの釜揚げ10gと塩ゆでした枝豆を散らす。
-
-
LINE


- トップ
- レシピを探す
- 静岡県
- 【シェフレシピ】駿河湾桜えびの炊き込みご飯~ヤングコーン・ズッキーニとともに~

- 「ふじとはち」総料理長 瀬崎

- http://r.gnavi.co.jp/e003402/
- 店名「ふじとはち」の由来は富士山と八ヶ岳。山梨と静岡のご当地グルメが食べられるお店。
静岡県の「静岡おでん」や「浜松餃子」、山梨県の「甲府とりもつ煮」や「ほうとう」、白ワインで育った豚「ワイントン」など、静岡県と山梨県の名物料理がメニューに並ぶ。
八ヶ岳の良質な土壌でつくられた野菜料理をはじめとした手間暇かけた創作料理も自慢の料理。
提供されるお酒は、日本が世界に誇る甲州ワイン。
瀬崎さんは両親が静岡県浜松市出身。
静岡県の食文化、郷土料理や特産品を東京で伝えるべく、日々腕をふるう。
【住所】東京都港区赤坂5-1-5 菅野ビルB1F
【交通】千代田線「赤坂駅」から徒歩1分/銀座線「赤坂見附駅」から徒歩5分/銀座線「溜池山王駅」から徒歩5分
【HP】http://r.gnavi.co.jp/e003402/
同じエリアのご当地レシピ

- 故郷の良さを知っている皆さんからの投稿を通して、地方の「おいしい」を知り、まだ知らない日本を知る。
「ご当地の食材&レシピの共有サイト」です。ホームパーティ向けおもてなしレシピが豊富。