-
-
LINE


【シェフレシピ】春告魚(ニシン)の蒲焼風五目ちらし 行者ニンニク添え
60分
タグ
- ニシンの蒲焼風五目ちらしは、北海道の春告魚「ニシン」と行者ニンニクを使って、手早く簡単に、美味しく召しあがれるちらし寿司です。
ご飯はやわらかめに炊きましょう。具材とよくまざります。
蒲焼きのタレは焼鳥のタレなど家にあまっているものを用いてください。
4人前
行者にんにく |
適量 |
ニシン |
1本 |
五目寿司の素 |
1袋 |
ご飯 |
2合 |
蒲焼きのタレ |
適量 |

-
米を研ぎ水気を切り、同量の水でご飯を炊く。
炊きあがったら五目寿司の素とまぜあわせる。
-
ニシンは身をおろし、水1、みりん1、濃口しょうゆ1の合わせ地に30分程漬ける。
1の両面を中火で表面がこんがりさせる程度に炙る。
仕上げに蒲焼きのタレを塗る。
-
2を短冊状に切り、ご飯に盛りつけ、サッと塩ゆでした行者ニンニクを小口切りにして散らす。
-
-
LINE


- トップ
- レシピを探す
- 北海道
- 【シェフレシピ】春告魚(ニシン)の蒲焼風五目ちらし 行者ニンニク添え

- 中山亮介

- http://www.yukku.net/
- 新鮮で厳選された北海道の一級食材にこだわり続けて50年の「ユック」総料理長。
「ユック」とはアイヌ語で、もともとは山の獲物という意味でありましたが、狩の獲物の代表であった「えぞ鹿」をいつのまにかユックと呼ぶようになりました。
札幌の奥座敷定山渓温泉でゆったりと時を刻んで八十六年の「鹿の湯」が直営しております。
1964年に第1号店を東京竹橋のパレスサイドビルに開店いたしました。
以来、千歳空港・東京・横浜にて各界の食通の方々から、「鮮度の良さ、産地直送のおいしさ」でご好評を頂いております。
●住所
東京都中央区銀座1-6-5 ランデック第2銀座ビル B1F
●アクセス
東京メトロ 有楽町線「銀座一丁目駅」から徒歩2分
東京メトロ 銀座線「銀座駅」から徒歩5分
JR 山手線「有楽町駅」から徒歩5分
同じエリアのご当地レシピ

- 故郷の良さを知っている皆さんからの投稿を通して、地方の「おいしい」を知り、まだ知らない日本を知る。
「ご当地の食材&レシピの共有サイト」です。ホームパーティ向けおもてなしレシピが豊富。